色々なメーカーのスマートフォンを自由に選ぶことができるAndroid。
その中で最近コスパの良さで注目されているのがXiaomi(小米)。
それなりのスペックで2万円以下で購入できるモデルもあるのが魅力。
しかしXiaomiは独自のAndroidカスタマイズである「MIUI」を持っており設定の項目が若干違っていたりする。
そのひとつが通知の表示方法。
上からスワイプしても通知を表示できずに、WiFiやBluetooth等を制御するコントロールセンターが表示されてしまう。
どうしたら通知を表示できるのか。
そこで今回はXiaomiのRedmi9Tで上からスワイプしても通知が出ない症状の直し方について紹介する。
この記事を書いている人
記事を読むメリット
XiaomiのRedmi9Tで上からスワイプしても通知が出ない症状の直し方がわかり、スマホトラブルに冷静に対応できるようになる。
XiaomiのRedmi9Tで上からスワイプしても通知が出ない症状
XiaomiのRedmi9Tで上からスワイプしても通知が出ない症状、これは通常スマホ画面のヘッダーエリアに通知アイコンが溜まってきて確認したいときに、スマホ画面上で 上から下にスワイプ
という操作をするだろう。
その 上からスワイプ
をしたときに表示してほしいのは↓のような「通知」の一覧だろう。
通知リスト |
---|
しかしスワイプしたら↓のようなコントロールセンターが表示されてしまう症状である。
コントロールセンター |
---|
コントロールセンターの状態から 左から右へスワイプ
すると通知をみることができる。
しかし通知を見るために2回スワイプしないといけないのは面倒だ。
何故こうなっているのか。
上からスワイプしてコントロールセンターが出てしまう原因
上からスワイプしてコントロールセンターが出てしまう原因は、設定の問題である。
新しいUIの設定が有効になっているため、上からスワイプしたときにコントロールセンターが表示されるようになってしまっている。
正確には画面右半分を上からスワイプしたときにコントロールセンターが表示される。
左半分を上からスワイプしたときは通知リストが出るようになっている。
上からスワイプで通知が出るように戻す方法
上からスワイプで通知が出るように戻すには、設定を変更すればよい。
まず設定を開いてから、「通知とコントロールセンター」を開く。
設定 |
---|
そして「通知とコントロールセンター」のページで、「コントロールセンターのスタイル」を開く。
コントロールセンターのスタイル |
---|
「コントロールセンターのスタイル」にて、「新たしいバージョン」ではなく「古いバージョン」を選べば設定完了。
コントロールセンターのスタイル |
---|
これで上からスワイプしたときに通知リストが表示されるようになる。
まとめ
今回はXiaomiのRedmi9Tで上からスワイプしても通知が出ない症状の直し方について解説した。
ポイントは以下の通り。
ココがポイント
- 上からスワイプしても通知が出ない原因は、UI設定が変わったから。
- 戻す方法は「通知とコントロールセンター」→「コントロールセンターのスタイル」→スタイルで「古いバージョン」を選ぶ
他にもXiaomi関連の記事もあるので、もし気になったら見てみて欲しい。