インターネット上で色々なサイトを巡っていると、不適切なサイトに辿りつくことがある。
そんなときの通報先をご紹介。
不適切なサイトとは何か
何を不適切とするかについて世界共通の認識があるとは考えていない。
しかし以下のようなものは公共の利益や個人の権利に反するので不適切だと思われる。
- 法律に違反する内容
- 個人の権利を著しく脅かす内容
- オリジナルではない内容
そして少々のネガティブな表現は情報共有やクチコミの観点から、あってよいものだと思われる。
通報の方法
単に通報すると言っても、目的によって通報先が異なる。
不適切サイトを閉鎖させたい
これはサイトの所有者でない以上、最も難易度の高い対処法となる。
可能性のある通報先は以下。
SNSアカウントを停止させたい
これはSNSが適切に運営されていれば運営に報告すればよいので容易な手段。
不適切サイトの広告収入を断つ
いつの世の中も兵糧攻めは兵法の基本。
不適切サイトを無くすには広告収入を断つ事が最も効果的です。
不適切サイトがどの広告サービスを利用しているか 広告のリンク先
や HTMLソース
等を見て調べて通報することで、うまくいけばサイトの収入源を断つ事ができる。
参考
amazon用通報テンプレ - 2ch嫌儲 まとめ@ ウィキ - アットウィキ
まとめ
自分用にまとめて以上をまとめてみた。
ブックマークしていつでも対応できるようにしておこうと思う。