2022年現在、SONYの最新型ゲーム機はPS5だが、半導体不足や転売の影響で市場にほとんど出て来ず、未だにPS4をプレイしている人は多い。
そんな今でも現役なPS4だが、困ったトラブル起こることがある。
電源ボタンは反応するし、本体のランプも付くのに画面に何も表示されない。
手がかりは起動後しばらくしたら鳴る「ピピピ!」という音だけ。
画面が出なければエラーかどうかもわからないので原因がわからない。
何故こんなことが起こるのか。
そこで今回はPS4が白ランプでピピピと鳴るがテレビ画面に何も映らない原因について紹介する。
この記事を書いている人
記事を読むメリット
PS4が白ランプでピピピと鳴るがテレビ画面に何も映らない原因がわかり、同じ問題が起こっても混乱しなくなる。
PS4が白ランプでピピピと鳴るがテレビ画面に何も映らない現象
このPS4を起動しても何も映らない現象は筆者の環境でも起こった。
まずはその現象をおさらいする。
問題はPS4を起動しても画面に何も映らないこと。
暫くするとピピピと音が鳴ること。
そしてPS4を再起動しても解消しないこと。
他にも以下のような特徴がある。
PS4の画面が映らない現象
ランプが白なので起動はしてる模様。
試したこと
PS4を起動してもテレビ画面に何も映らない原因がわからなかったので、色々試してみたので紹介する。
PS4の再起動
トラブルの際にまず試すのが再起動。
PCのトラブルの場合、これで解決することがあるが、今回はPS4を再起動しても効果無し。
PS4のコンセントを抜き差し
普通の再起動がダメなら、強制再起動。
コンセントを抜き差しして電気の供給を寸断して再起動を図る方法。
Fire TV Stickのトラブルはこれで解決することが多いが、PS4に試しても効果がなかった。
セーフモード
PS4には「セーフモード」という起動モードがあるが、それを試しても画面には何も映らなかった。
セーフモードで本体を起動する方法
電源ボタンを3秒間長押しして本体の電源を切ります。電源ランプがしばらく点滅してから電源が切れます。
本体の電源が切れたら、電源ボタンを再び長押しします。二度目のビープ音が聞こえたら、ボタンから手を離します(最初にボタンを押した時に一度目のビープ音が鳴り、7秒後に二度目のビープ音が鳴ります)。
USBケーブルでコントローラーを接続し、コントローラーのPSボタンを押します。
HDMIケーブルの変更
HDMIケーブルに問題があるのかと思い、他の機器で使用しているHDMIケーブルと交換してみたが、改善せず。
テレビ側のHDMIポートの変更
ではケーブルではなくテレビ側のHDMIポートに何らかの不具合があるのではと思い、HDMI1ではなくHDMI2やHDMI3のポートにPS4を接続してみた。
しかし画面には映らず。
PS4が白ランプでピピピと鳴るがテレビ画面に何も映らない原因
色々試したが、PS4を起動しても画面は映らず。
「PS4の故障なのか」と諦めかけていたところで、最後の手法を試したところ画面が映った。
改善の決め手はコレ。
テレビ側の電源を強制切断することで、テレビを再起動したわけである。
つまりPS4が白ランプでピピピと鳴るがテレビ画面に何も映らない原因は、テレビ側のソフトウェアによるHDMI信号の受信不備。
テレビを再起動することで改善したわけだ。
ちなみにウチのテレビは、PS5に備えて4K/120Hz対応テレビとして購入したREGZA 43Z670K。
Android TVなのでHDMI信号の処理のソフトウェアで何か内部でエラーが起こっていたのかもしれない。
PS4を何度起動し直しても画面が映らず、コンセント刺し直して再起動しても映らず、セーフモード起動の方法試しても映らず…
いよいよ故障かと思ったけど、テレビのコンセント刺し直してテレビを再起動したら映った…
これはわからんわ🥺
— からさん⭐ITゆったり茶碗蒸 (@karasan_itips) October 17, 2022
ピピピ音の正体
PS4を起動しても画面が映らない原因は、テレビ側のソフトウェア。
テレビを強制再起動すれば解消する。
ではPS4の発していたピピピ音は何だったのか。
正体は「電源が適切に切られませんでした」のエラーメッセージ。
画面が写っていれば以下のようなメッセージが表示されていたはずである。
まとめ
今回はPS4が白ランプでピピピと鳴るがテレビ画面に何も映らない原因について解説した。
PS4を起動してもテレビ画面に何も映らない原因のひとつは、テレビ側のソフトウェアのHDMI信号の受信不備。
原因がコレであれば、テレビのコンセントを抜き差しして、テレビ側のシステムを強制再起動すれば直る。
他にもPSに関する記事もあるので、もし気になるものがあれば見てみて欲しい。