ソフトウェア

macOS、Ventura(ベンチュラ)の導入は待ったほうがいい理由

2022-06-10

macOS、Ventura(ベンチュラ)の導入は待ったほうがいい理由

新しいmacOSが来るけどすぐにインストールした方がいいのかな

AppleはWWDC22にてMac向け新OS「Ventura(ベンチュラ)」を発表した。

Macは開発やクリエイティブ作業に良いPCだが、アップデートすべきかどうか

すぐにアップデートするのはオススメしないかな

今までの歴史を見ると、導入は待ったほうがいいだろう。

そこで今回はmacOS、Ventura(ベンチュラ)の導入は待ったほうがいい理由について解説する。

この記事を書いている人


システムエンジニア、AIエンジニアと、IT業界で10年以上働いている中堅。MacもWindowsも両方持ってるオタク。

記事を読むメリット

macOS、Ventura(ベンチュラ)の導入は待ったほうがいい理由がわかり、トラブルを事前に避けることができる


macOS、Ventura(ベンチュラ)とは

macOS、Ventura(ベンチュラ)は、現在のバージョンのMonterey(モントレー)の後継となるmacOSのバージョンだ。

主な機能としては「Spotlight」がインターネット上の画像や画像内のテキストまで検索できるようになったり、ウィンドウの切り替えがしやすくなったり、iPhoneのカメラをMacのWEBカメラとして使えるようになったりする。


なかなか良さげだね!


しかし導入を待った方がいい理由がある。



macOS、Ventura(ベンチュラ)の導入は待ったほうがいい理由

macOS、Ventura(ベンチュラ)の導入は待ったほうがいい理由、それはOSアップデートで確実に不具合が出るから。


不具合・・・今回も出るの?
BigSurでも出たしMontereyでも出たので、Ventura(ベンチュラ)で不具合が出ない理由が無いかな


現在のバージョンのMonterey(モントレー)の導入時もBigSurに比べたらマシだったものの不具合祭りにはなったので、今回も起こるでしょう。

前回ののMonterey(モントレー)の不具合祭りについては以前の記事をご参考。



何故macOSの更新で不具合が起こるのか

では何故macOSの更新で不具合が出るのか。

主な原因としてはAppleが周辺機器やアプリに配慮せずにOS更新するから


配慮しないって?


AppleはMacもiPhoneもiPadも自社ブランドのみで生産、販売しているある意味独占企業である。

マウスやキーボードなどの周辺機器も自社製品を持っており、PC自体の動作確認は自社で完結する構図になっている。

なのでmacOSの新しいバージョンを作っても自社でテストすれば「まずPCは動く」という状態まで持っていける。

故に周囲に配慮しない


配慮しないと不具合が起こるの?
Aの機能使うプログラムがあったとして、明日から急に「OS更新しました。Aは使えなくなりました。」ってなったらどうなります?
あー、プログラム動かなくなるわ・・・
これが色々な周辺機器やアプリで発生するわけですね


配慮せずにOS更新した結果、サードパーティ製のプログラムは動かないものが出てくる

そして周辺機器も新しいOSに対応したドライバーを準備できておらず、機器も動かなくなる

このようなトラブル祭りに発展することになる。

注意ポイント

一応パブリックベータ版の公開などは行っているが、それでも対応が間に合わないところが出ている



まとめ

今回はmacOS、Ventura(ベンチュラ)の導入は待ったほうがいい理由について紹介した。

導入(インストール)をまた方が良い理由は新しいmacOSのリリース直後は周辺機器やアプリが対応しきれておらず不具合が多発するから

今回もパブリックβ版も出るようだが、安全に導入するには周囲のOS更新後の反応を見てからの方が良いだろう。


まだBig Surのユーザーにとっては、Ventura(ベンチュラ)がリリースされる前にMonterey(モントレー)を導入すると最安定版が導入できるので良いと思われる。

リリース予定の秋になる前にアップデートを済ませておこう。


OSの新バージョンが出る直前こそ、その前のOSが最も安定しているタイミングってことね。
そうなりますね
最初から安定したものがリリースされるのが理想ですけど



他にもmac関連の記事もあるので、もし気になるものがあれば見てみて欲しい

ITipsと同じようなブログを作る方法

ブログに興味がありますか?

もしブログに興味がある場合は↓このページ↓を参考にすれば、ITipsと同じ構成でブログを作ることができます

サーバー、ドメイン、ASPと【ブログに必要なものは全て】このページに書きました。
同じ構成でブログ作るのはいいけど、記事はマネしないでネ (TДT;)

ランキング参加中

にほんブログ村 IT技術ブログへ

他にもブログやSNSで紹介してくれると励みになります。

はてブのコメントで酷評されると泣きます(´;ω;`)

-ソフトウェア
-, ,

© 2024 ITips