
PR
ブログ初心者がブログを開始したらまず行うこと。
- 記事を書く
- アドセンス登録
- アフィリエイト登録
まずは記事を書くことが大事ではあるが、あわよくば記事がお金を生むと嬉しい。
そこでGoogleアドセンスとアフィリエイトの登録をすることになる。
上2つはいいとして、アフィリエイトはどこのASPに登録すればいいのか。
今回はブログのアフィリエイトはどこのASPに登録しているのかについて紹介する。


この記事を書いている人

記事を読むメリット
ブログのアフィリエイトはどこのASPに登録すればいいのかがわかり、ブログの収益化がしやすくなる。
ブログのアフィリエイトはどこのASPに登録すればいいのか

ブログを解説したらどこのASPに登録すればいいのか。
参考として筆者が登録しているASPを紹介する。
登録しているASP
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイト |
|---|
もしもアフィリエイトは必ず登録したほうが良いと言いたいASP。
もしもアフィリエイトに登録すると、amazon、Yahoo!、楽天の商品を紹介できる。
↓の商品リンクはもしもアフィリエイトで作成したものだ。


A8.net
A8.net |
|---|
A8.net
はASPとしては老舗のサイトで、登録している広告主が2万超えと多い。
持っている広告の数が多いので、自分のサイトに合った広告を探すことができる。
ここも登録しておくと便利だろう。
何気にクリック収益の案件もあったりして便利。
infotop
infotop |
|---|
infotopの特徴は高単価商品だろう。
AFFINGER(アフィンガー)やTHE THOR(ザ・トール)など利益率の高いWordPressテーマを扱っているので、テーマのアフィリエイトに参加したい人は登録すると良いだろう。




アクセストレード
アクセストレード |
|---|
アクセストレードもよく使われているので登録している。
DAZN、dアニメストア、dTV、U-NEXTなど動画サービス(VOD)系のアフィリエイトがあるので、VODの紹介をする際は登録しておくと良いだろう。
afb
afbもアフィリエイトをしているサイトではよく登録されているのを見かける。
afbもVOD案件が強い。
Hulu、dアニメストア、U-NEXT、FODプレミアム等のVOD案件に参加したい場合は登録すると良い。
まとめ

今回は筆者が登録しているASPを紹介した。
紹介したASPは以下の通り。
| ASP | 概要 |
|---|---|
| もしもアフィリエイト |
かんたんリンクでamazon、楽天、Yahoo!の商品を紹介できるamazonアソシエイトよりも登録しやすいので、ここだけでも登録しておくと良い |
| A8.net |
ASPの老舗で件数が多いクリック広告もある |
| infotop | 高単価案件WordPressテーマを紹介したい場合にオススメメルマガが少しウザい |
| アクセストレード |
新しめだがよく利用されているVODを紹介するなら登録したほうが無難。 |
| afb |
新しめだがよく利用されているVODを紹介するなら登録したほうが無難。 |











