セキュリティ

【迷惑】フィッシングメールの通報先

2019-09-05

Share this for your friends.

【迷惑】フィッシングメールの通報先

フィッシングメールや迷惑メールを受信した際、我慢して無視することもできる。

しかし迷惑な行為には何かしら報復したい。

そんな場合の通報先をご紹介。

この記事を書いている人


システムエンジニア、AIエンジニアと、IT業界で10年以上働いている中堅。人を騙す奴は嫌い。

記事を読むメリット

フィッシングメールの通報先がわかり、メールを送られて我慢する日々ではなくなる


迷惑メール、フィッシングメールとは

迷惑メール、フィッシングメールとは、メールを通じて受信者の不安を煽ったり、間違った方向に誘導し被害を与える行為である。

メールを信じると、以下のような被害に誘導されてしまう。

  • 利用した覚えのないサービスの料金請求
  • 「絶対に儲かる方法」と騙って無価値な商材を売りつける
  • 「あなたのアカウントが危険」と騙って偽サイトに誘導してパスワードを盗む

アカウント関連のフィッシングメールについては以前の記事を参考にされたし。

【詐欺】あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました
【スパム】セキュリティ上の理由により、Apple IDがロックされています。


通報先

通報先は色々あるが、概ねメールを転送すればよいので、転送先に全て設定して転送してしまってもよいかと思う。

  • 迷惑メール相談センター
  • 警視庁
  • フィッシング対策協議会
  • Google (Gmail)
  • Amazon


迷惑メール相談センター

迷惑メールを meiwaku@dekyo.or.jp に転送すればよいので簡単。

パソコンから情報提供いただく場合は、メールの転送・情報提供フォーム・プラグインからの通報いずれかの方法でお送りください。
情報提供のお願い | 迷惑メール相談センター


警視庁

警視庁のサイトを見るに迷惑メールやフィッシングメールの情報提供は 電話でしか受け付けていない ようでかなり使いづらい。

フィッシングに関する情報提供は、下記の番号までお願いします。
電話:03-5805-1731
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
夜間及び祝日・土日は、相談業務を行っていません。
フィッシング110番 警視庁


フィッシング対策協議会

フィッシングメールを info@antiphishing.jp に転送すればよい。
こちらも簡単。

フィッシングメールファイルを info@antiphishing.jp まで転送、もしくは、フィッシングメールのタイトル、差出人名、送信日時、概要などを info@antiphishing.jp までお送りください。
フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | STOP!フィッシング詐欺 | フィッシング詐欺に気づいたら


Google (Gmail)

Gmailの場合はフィッシングメールの送信者がどうにかされることはないが、フィッシングメールを報告することでGmailの迷惑メールフィルタが改善されて、同じようなメールを受信してしまう人間が減ることに繋がる。

[返信アイコン]の横にある[その他アイコン]をクリックします。
[フィッシングを報告] をクリックします。
フィッシング メールを報告する、回避する - Gmail ヘルプ


Amazon

Amazonの場合はフィッシングメールを stop-spoofing@amazon.com に転送すればよい。
Amazonのなりすましに対して法的措置をとってくれるのかもしれない。

フィッシングメール・なりすましメールの場合:
以下のいずれかを行います。


まとめ

  • 迷惑メール、フィッシングメールを受信した際は、泣き寝入りせずに報告すると良い



Share this for your friends.

ITipsと同じようなブログを作る方法

ブログに興味がありますか?

もしブログに興味がある場合は↓このページ↓を参考にすれば、ITipsと同じ構成でブログを作ることができます

サーバー、ドメイン、ASPと【ブログに必要なものは全て】このページに書きました。
同じ構成でブログ作るのはいいけど、記事はマネしないでネ (TДT;)

ランキング参加中

にほんブログ村 IT技術ブログへ

他にもブログやSNSで紹介してくれると励みになります。

はてブのコメントで酷評されると泣きます(´;ω;`)

-セキュリティ
-,

© 2024 ITips