Python

【Python】Webフレームワーク「Flask」導入

【Python】Webフレームワーク「Flask」導入

Webサイトを作る際に必要な機能が準備されているフレームワーク。
RubyならRails、phpならCakePHPやLaravelなどが有名だ。

PythonにもWEBフレームワークは存在する。
Pythonで有名なのはDjangoやFlask。
今回はFlaskの導入をしてみたので手順を紹介する。


Flaskとは

FlaskとはPythonにもWEBフレームワークである。
軽量さに主眼を置いており、Pythonのもうひとつ有名なフレームワークであるDjangoに比べて機能が少ない分、シンプルで軽量となっている。

Flask(フラスク)は、プログラミング言語Python用の、軽量なウェブアプリケーションフレームワークである。標準で提供する機能を最小限に保っているため、自身を「マイクロフレームワーク」と呼んでいる。Werkzeug WSGIツールキットとJinja2テンプレートエンジンを基に作られている。BSDライセンスで公開されている。
参考:Flask - Wikipedia


Flaskのインストール

Flaskのインストールは簡単だ。
Puthonがインストールされた状態で、ターミナル(コマンドプロンプト)を開き、 pip コマンドでインストールすればいい。

pip install Flask


Flaskの起動

Flaskはシンプルなので動かすのも簡単だ。

まずは定番の「Hello world」を表示してみる。
以下のコードを hello.py として保存する。

from flask import Flask
app = Flask(__name__)

@app.route('/')
def hello():
    hello = "Hello world"
    return hello

if __name__ == "__main__":
    app.run()

内容としては最初にFlaskのアプリをappというインスタンスで定義する。

そして @app.route('/') でURLのルート / にアクセスした際の挙動を定義する。
今回は"Hello world"を表示する。

最後に app.run() でWEBアプリとしてのappインスタンスを起動している。



起動するにはターミナル上で python hello.py を実行すると、FlaskのWEBアプリが起動する。

python hello.py
 * Serving Flask app "hello" (lazy loading)
 * Environment: production
   WARNING: Do not use the development server in a production environment.
   Use a production WSGI server instead.
 * Debug mode: off
 * Running on http://127.0.0.1:5000/ (Press CTRL+C to quit)

表示されたメッセージにあるように、 http://127.0.0.1:5000/ のURLで動いているので、WEBブラウザでアクセスすると、 Hello world と表示されているはずだ。
ちなみに http://127.0.0.1 は自分自身のPCを示すアドレスなので、他の人にアドレスを共有しても見せることはできない。


WEBブラウザに表示される画面

このように簡単に起動することができる。
FlaskのWEBアプリケーションを終了する場合は、ターミナル上で Ctrl + C を入力すれば良い。

ここから画面遷移やDBとの連携など処理を組み込んでWEBアプリケーションを作成することになる。

ITipsと同じようなブログを作る方法

ブログに興味がありますか?

もしブログに興味がある場合は↓このページ↓を参考にすれば、ITipsと同じ構成でブログを作ることができます

サーバー、ドメイン、ASPと【ブログに必要なものは全て】このページに書きました。
同じ構成でブログ作るのはいいけど、記事はマネしないでネ (TДT;)

ランキング参加中

にほんブログ村 IT技術ブログへ

他にもブログやSNSで紹介してくれると励みになります。

はてブのコメントで酷評されると泣きます(´;ω;`)

-Python
-,

© 2024 ITips